Photoshop Elementsの各種グラフィックについて
Photoshop Elementsの各種グラフィックを、そのままソフトなどで販売するということではなく、デザインの一部として商用利用する場合、著作権等の問題は生じないでしょうか?
View ArticlePhotoshopCC2015にConfigurator4で作成したエクステンションの導入方法を教えてください
PhotoshopCC(2015)にAdobe Configurator 4 で作成したエクステンションを導入したいのですが、ヘルプなどを探しても方法を見つけることができませんでした。 形式は以下の出力方法です。上記の出力ファイルではできないものなのでしょうか? 今までは「C:/Program Files/Adobe/Adobe Photoshop <バージョン> (64...
View Article線を描いているとたまに筆圧感知しなくなる。
OS windows8.1Photoshop CS5 アップデート済みCintiq 22HDグラフィクボード GeForce GTX960メモリ 8GCPU i7 3770PC状況 よく起動不全が起こる。ぴっといった後画面が真っ黒なまま起動しない。 解決を試みた事 PhotoShop CC 体験版では デジタル機能ON時のみ筆圧感知するものの 問題の状況は起こらず。 GeForce GTX960...
View ArticlemacOS10.9.5とPhotoshopCS6での細かい表示のバグについて
macOS10.9.5で、PhotoshopCS6を使っています。ボカシのチルトシフトを使うと、画像にガイドが表示されません。もう一つ、選択中のレイヤーに点線の枠が付くと思うんで すが、選択していないレイヤーにも枠がつきっぱなしになってしまい作業がしづらいことがあります。OSを10.6.8から10.9.5にアップグレードしたタイミングで症状が出ました。選択範...
View Article任意のアプリをアップデートするとPhotoshop CS6が起動しない
MacBook Pro 13' Mid2010/ Mac OS 10.11.3 El Capitan/ Adobe Creative Suite Design Standard CS6です。 任意のアプリケーションをApp Storeでアップデートを行うと、Photoshopが起動画面で固まって起動しなくなります。App...
View ArticlePhotoShop CS3が起動中にフリーズしてしまいます。
2008年にフォトショップのCS3をダウンロード販売にて購入し、今まで大きなトラブルも無く使用してきました。今月13日(日曜日)の朝、起動しようとしたところ、起動中の初期画面(小さな小窓が表示され、ブラシや環境設定等を読み込んだ後の「初期化しています」の場面です)でフリーズして、反応して...
View ArticlePhotoshop CC2014 wacomのcintiq companionにてサイドスイッチにカスタムで設定した機能が使えない
【環境】Windows8.1Wacom製cintiq companionPhotoshop CC...
View Articleフィルタについて
PhotoshopCCを使用しています。 ・RGBモード・環境設定の詳細設定を確認・6bit(Mac)上記を確認しましたが、フィルタがすべてグレーで選択できません。調べたのですがわからず…助けていただけるとありがたいです。
View Articleレイヤーマスクサムネイルが選択できない
フォトショップCS6(MAC)で、レイヤーマスクサムネイルをクリックして選択できなくなりました。レイヤーマスクを選択して、ブラシ等でマスクを加工したいです。サムネイルをダブルクリックしたら、属性のパネルが表示され、そこから操作してレイヤーマスクは選択できますが、今でのようにサムネイルをクリックして選択できるように戻したいです。
View ArticleCS6でペンタブのサイドスイッチが機能しない
Photoshop CS6、win10、ワコムcintiq 24HD touch、ペンの種類:クラシックペン、グリップペン、アートペン(すべてワコム)を使用しています。...
View Articlewindows7利用 Photoshop CC2015
cameraraw 基本補正欄・ホワイトバランス・色温度 での表示が、+-表示になっています。 温度表示になるようにする方法を教えて下さい
View Article色相補正のカラーバランスのバーを動かしても画面上で色が変わりません。OKボタンを押すと色変更が確認できる状態です。再インストールをしましたが、初期化画面で...
色相補正のカラーバランスのバーを動かしても画面上で色が変わりません。OKボタンを押すと色変更が確認できる状態です。再インストールをしましたが、初期化画面でデスクトップ上で動作が出来 なくなり、強制終了しましたが又再度インストールをしている状態です。急いで対応していただきたいのですが、よろしくお願い致します。
View ArticleWindows10でブルースクリーンになる
困ってます。誰かご助力頂けますと幸いです。 Windows10でPhotoshopCS6を起動すると、起動途中でブルースクリーンになり、パソコンが勝手に再起動します。...
View ArticleWindows7でPhotoshop CS5を使っていますが、エラーコード:U43M1D207...
Windows7でPhotoshop CS5を使っていますが、「このアップデートをダウンロード中にエラーが発生しました。ダウンロードを中止して、もう一度実行してください。エラーコード:U43M1D207」というエラー 表示が出て、アップデートができませんでした。どのように対処したらよいでしょうか?
View ArticleCS6 アクションで別名保存すると画像が上書きされる。
Mac OS10.9とCS6を使い始めて1ヶ月になります(両方とも)。それまではOS10.5とCS2の組み合わせで全く問題のなかったアクションが、どうしてもうまくいかず困っています。 CMYKのPSD画像をRGBモードに変換、スマートシャープをかけて別フォルダー(フォルダー名:JPEG)にJPEGフォーマットで別名保存して閉じる、という単純なものです。...
View Articleペイントカーソルの不具合
ペイントカーソルが「十字形」しか表示されなくなりました。環境設定で、ブラシサイズ(標準サイズやフルサイズ)を選択してもカーソルに反映されません。Photoshopnoの再起動や設定 のリセットを試しましたが直りませんでした。
View ArticleRGBの黒い線画をCとKの2色のファイルにするには
MacOS10.5.5 PhotoshopCC2015を使っています。FireAlpacaというRGBのみのフリーソフトで黒い線画を描きました。これを、PhotoshopでK一色に変更し、Cで色を付けた いのですが、どのようにすればよろしいでしょうか。色域選択で線画を選択しKで塗り潰すと、線画太く荒くなってしまいます。よろしくご教授ください。
View Article解析モジュールまたはファイル形式がありませんのエラー
photoshop CC利用です。フリーのブラシを追加しようとすると、ファイルを開ける解析モジュールまたはファイル形式がありません。と出てしまいます。今まで追加できていたのですが、アップデートしてからでしょうか…。windowsはたぶん10だと思います。どなたかおわかりになりますか?よろしくお願いいたします。
View Article