Quantcast
Channel: Adobe Community : ディスカッション一覧 - Photoshopコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5213

Mac:ヒストグラムのあるパネル表示でレイヤー選択が大きく遅延する

$
0
0

CC2014にて、調整レイヤーを数枚使ったドキュメントを作成し、属性パネルを表示した状態で、レイヤーの選択が非常に遅くなります。

ヒストグラム表示のある調整レイヤーや、ヒストグラムパネルを表示している際、レイヤーを「選択し、操作可能になるまで」の遅延が激しくなった、と感じます。

説明し辛いので、動画を用意しました。

 

Layer delay - YouTube

 

属性パネルのみでもレイヤー選択が遅延するのですが、ヒストグラムパネルを出すとさらに激しく遅延します。

レベル補正の内容、グレースライダが選択したときにぴょこぴょこ動くのも気になります。

 

この動作は、

・MBP15 mid 2010 / Corei5 / 8GBmem / GT330M(256MBvram) / Yosemite (クリーンインストール直後)

・Mac mini Late 2012 /Core i7 / 16GB /IntelHD Graphics 4000 (1GB varm) / Yosemite / Wacom 11/11版ドライバ

 

にて、Photoshop CC2014.2.2でも確認しました。

Psアンインストールと再インストール、新規ユーザ作成では改善しません。

GPU設定をオフ、詳細、OpenCLのオンオフ、でも状況に変化ありません。

キャッシュの問題だと思いましたが、数値の上下で変化ありませんでした。割り当てメモリは80〜90%まで調整しましたがこれも変化ありません。

MBPのYosemiteは今回のためにクリーンインストールしたものですので、ユーザディレクトリ以下起因の原因ではないと思います。

詳細は聞けていませんが、Maverics上のPhotoshopでも同様に激しく遅延する、というご報告を頂いております。

 

また

・MBP15 mid(同上) Windows 8.1(Bootcamp)Photoshop CC2014.2.2

では多少の遅延は起きるものの、気にするほどでもない程度です。

 

Mac版Psをお使いの方で、このような症状が現れた方はいらっしゃいませんでしょうか?

また、全くそのような問題が出ていないMac版PsCCユーザの方がいらっしゃいましたら、環境詳細を教えていただきたく存じます。

 

よろしくお願い致します。

 

メッセージ編集者: yamonov トラブルシュート内容を追記しました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5213

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>