Quantcast
Channel: Adobe Community : ディスカッション一覧 - Photoshopコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5213

Photoshop CC でWeb用に保存で異常に処理時間がかかる。

$
0
0

Photoshop CC でWeb用に保存で異常に処理時間がかかる。

 

CCになった直後から認識していたのですが、ようやく再現方法がはっきりしました。

CS6ではこのようなことはありませんでした。

 

再現方法:

1.PhotoshopCC起動

2.新規作成で100x100ピクセル程度のカンバスを作成。カンバスカラーは何でもよい。

3.このカンバスを最小化。

4.さらに別のカンバス100x100ピクセル程度を新規作成。

5.Web用に保存。

Web用に保存ダイアログが表示されてプレビューが出るまでの時間が異様に長い。

そのまま保存しようとしても同じく待たされる。

 

既存ファイルを2個読み込んだ場合も同じで、一方を最小化すると、作業中ファイル(カンバス)のWeb用に保存が異様に長くかかります。

 

 

Adobe Photoshop バージョン : 14.2.1 (14.2.1 20140207.r.570 2014/02/07:23:00:00) x64

オペレーティングシステム : Windows 8 64 ビット

バージョン : 6.2

システム構成 : Intel CPU ファミリー : 6、モデル : 12、ステッピング : 3 搭載 MMX、SSE 整数、SSE FP、SSE2、SSE3、SSE4.1、SSE4.2, HyperThreading

物理プロセッサー数 : 4

論理プロセッサー数 : 8

プロセッサーの速度 : 3392 MHz

内蔵メモリ : 7872 MB

空きメモリ : 4258 MB

Photoshop で使用できるメモリ : 6826 MB

Photoshop で使用されているメモリ : 71 %

画像タイルサイズ : 1024K

画像キャッシュレベル : 4

フォントプレビュー : 中

テキストコンポーザー : 東アジア

ディスプレイ : 1

表示範囲 : 上端 = 0、左端 = 0、下端 = 1080、右端 = 1920

ディスプレイ : 2

表示範囲 : 上端 = 0、左端 = -1920、下端 = 1080、右端 = 0

OpenGL 描画 : 有効

OpenGL で以前の GPU が利用可能 : 検出されませんでした。

OpenGL 描画モード : 詳細

OpenGL で通常モードが利用可能 : はい。

Open GL で詳細モードが利用可能 : はい。

AIFCoreInitialized=1

AIFOGLInitialized=1

OGLContextCreated=1

NumGPUs=1


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5213

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>