Photoshopの書き出し形式画面(A+S+C+W)が何をしても表示されません。
表示させようとすると、Photshop内のすべての動作がフリーズしたように動かせなくなります。マウスだけは動かせます。
ツールから行ってもショートカットを押しても同じことになります。
「JPGとしてクイック書き出し」と「生成」は機能します。
生成は、拡張子を付けるとjpg以外の画像も書きだせますが、SVGはだめです。
Escボタンを押すと動かせるようになるので、画面が見えてないだけで反応はしているのでは、と予想しています。
エラーメッセージは特にありません。
動作がおかしくなるまでにもPhotshopがおかしかったので、参考までに行きつくまでの流れを書きます。
1.CC2015でweb用に保存の容量制御ができなくなった。
jpgを選んでもpngを選んでも表示がgifのままで、数値を変えても1KBもかわらないので、代わりに書き出し形式を使っていた。
※書きだした画像自体の容量は変更が反映されていました。
2.CC2015.5である日突然書き出し形式が使えなくなり(今と同じ状況)、反対にweb用に保存の問題が改善され、使えるようになった。
3.CC2017にアップデートしたら直るかと思ったが、状況が変わらない。
原因や改善方法に心当たりがありましたら、情報よろしくお願いいたします。
OSとそのバージョン : Windows 8.1 Pro (64ビット)
プロセッサ: Intel(R) Core(TM) i7-4790 CPU @3.60GHz 3.60 GHz
メモリ: 8GB
Photoshop のバージョン: CC2017